香川支部では、11月2日(土)善通寺市武道館において「令和6年度善通寺市自主防災会合同防災訓練」へ参加しました。当日は、雨天のあいにくの天気でしたが、各自主防災会(8地区)の参加者が、順番に、①段ボール別途設営・撤収訓練②ポータブル電源訓練③簡易トイレ訓練④災害用伝言ダイヤル体験を通して災害への備えに関心を向けていました。
NTTグループのブースにおいて、NTT西日本香川支店と連携をして もしものために体験しようと「災害用伝言ダイヤルの体験コーナーを開設し、最初に全体概要説明後に2台の体験機に分かれて、171体験を実施していただきました。善通寺市 辻村市長も災害用伝言ダイヤル171体験コーナーにお越しいただきました。
近年、大規模な自然災害が発生していることもあり、参加者の方々も防災意識が高まっているようで、今日の体験を家族や周辺の方と共有していきたいとのお話を伺いました。171をかけるのは初めての方がほとんどで、その使いかたや具体的な伝言内容について、パンフレット等で確認を行いながら実施しました。当日は、171サービスが提供されていたため自宅等で体験していただけるよう説明をしました。
- 善通寺市武道館
- 善通寺市 辻村市長