和歌山県紀の川市防災総合訓練参加による公衆電話教室等の実施

和歌山支部では、令和6年11月10日(日)にNTT和歌山支店からお声掛けいただき和歌山県紀の川市防災総合訓練に参加しました。この防災訓練は自治会が参加する訓練としては和歌山県最大規模ということをお聞きしました。自衛隊をはじめ自治体、消防、警察、病院、大学、インフラ会社など、そして各自治会併せて42団体約800人の方々が参加されました。主な訓練内容は、初期消火訓練、救出・救護訓練、応急手当訓練、水防工法訓練、炊出し・配給訓練などで参加された団体の方々は熱心にかつ真剣に取り組んでおられました。展示ブースではNTT和歌山支店はP衛星車(車載)による171及びWeb171の171の体験コーナーでの説明など、当会は公衆電話2台を設置し防災訓練に参加されている団体や一般の家族連れの方々に災害時には優先的につながる公衆電話(緊急連絡用の赤ボタンの使い方も併せて説明)の説明・体験と171周知用マスク・ティッシュの配布による認知・啓発活動を行いました。

 

 

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ