千葉県西部防災センターの防災体験ツアーに参加

千葉支部(支部長:石井菊治郎)では、11月21日(木)千葉県西部防災センターが実施している防災体験ツアーに参加しました。

これは近年、地震やゲリラ豪雨などの自然災害が多発している中で役員の方々に防災意識を高めていただくことを目的に実施したものです。

当日は9人の役員の方々が参加し、ツアーガイドの説明を聴きながら各コーナーを巡りました。地震体験では東日本大震災の時に実際に千葉県で記録した震度5を再現、風害体験では風速30メートルの暴風の威力を体感。火災の消火体験では、訓練用の消火器を使って取り扱い方や消火のコツを学んでいただきました。

また応急救護体験では訓練用の人体模型を使って心配蘇生法の手順や胸部圧迫のやり方を身をもって体験いただきました。

ツアーに参加した役員からは「家に消火器はあるが、実際に使ったことがなかったので参考になった。」、「胸部の圧迫は、疲れるけどやり方を体得できてよかった。」などの感想が聞かれ、参加した役員の方々は大変喜んでおられました。

地震体験風害体験

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ