松山市立雄郡小学校へ「こども手帳」を贈呈

 愛媛分会では、平成28年7月12日、松山市立雄郡小学校へ「こども手帳」270冊を贈呈しました。

 校長室において、遠藤校長に対し、事務局から当会設立経緯及び主な事業内容等の説明を行い。併せて、地域の安心安全に寄与する事業の一環として「こども手帳」を贈呈させていただく旨の説明を行いました。
 その後、三野相談役から、夏休み前のこの時期に、担任の先生から児童達へ掲載内容の主旨説明などを行ったうえで配付していただき、夏休み中に内容を十分理解してもらうようお願いして贈呈を行いました。

 この小学校の教育目標の一つとして「自分で考え活動する子」が掲げられており、まさに「こども手帳」作成の主旨と同様であると認識しました。
 また、当校は登下校時の地域住民と児童の関わり合いなど、各種の取り組みを行っており、「交通安全優良校」として全国表彰を受賞されています。
 

   

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ