杉並区立杉並第十小学校で公衆電話教室と災害用伝言ダイヤル171体験会を開催

東京支部(東京北地区)では、1月25日(土)に、杉並区社会教育センター主催の防災体験会(会場:杉並区立杉並第十小学校)で、公衆電話機の使い方や災害用伝言ダイヤル171の操作・録音体験会を実施しました。杉並区主催ということでテントの組み立て方や夜道を想定した迷路などのイベントもあり家族連れも多く参加し賑わう中、当会のブースでは、当校の4年生児童約100名を対象に、公衆電話教室と171体験会を開催しました。今回の訓練は避難所として指定されている小学校での開催だったこともあり、前日(1月24日(金))に、地元の自治会の方にも、特設公衆電話(3回線)の設営段階から保管場所や有事の際の設営等に関する説明も行いました。主催者からは、「このような訓練が地域住民の防災意識を高め、有事の際に役立つことを願っています」とのお話があり、今後も有事に備えた活動を続けていきたいという強い意向がありました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ