高知支部では、1月29日(水)高知市のはりまや橋周辺で行われたNTT環境クリーン作戦「南国土佐観光びらき清掃活動」に参加しました。
この清掃活動は春の観光シーズンを前に街をきれいにして観光客を迎えようと、高知市や市の観光協会などが毎年行っていて、29日朝は市内の観光名所である「はりまや橋」と「高知城」、それに「桂浜」の3カ所で一斉に行われました。
はりまや橋では、NTT西日本グループや高知銀行など約280名が参加し、当会からも中越支部長、岡西理事、事務局から榎宮の3名が参加しました。9時30分からの開会式では、高知市の神谷副市長が「高知を訪れた皆さんが『いいところだな。また行きたいな』と思ってもらえるように清掃を頑張りましょう」とあいさつしました。
このあと参加者たちは道路に捨てられたたばこの吸い殻や落ち葉などを拾って集めました。大きなゴミはほとんど見当たらず、たばこの吸い殻などしか見つけることができませんでした。
昨晩は、高知でも雪が降ったということで天気を心配していましたが、風は少し肌寒く感じましたが、好天に恵まれた良い清掃日和?!でした。
参加いただきました役員様、お疲れさまでした。ありがとうございました。
- 高知市 神谷副市長