大阪支部では、令和7年1月18日(土)に大阪市立北区民センターにおいて『公衆電話教室』ならびに『災害用伝言ダイヤルサービス(171)』体験機によるデモンストレーション・周知活動に取り組みました。今回は、社会福祉法人大阪市北区社会福祉協議会様よりお声掛けをいただき実現しました。当日は、大阪支部から、南支部長・桑田副支部長・原田理事の3名が参加しました。フェスタは、体験コーナー、学ぶコーナー、展示コーナーに分かれて高齢者も、障がい児・者も、子どもも、外国人も「学んで」「備えて」「支え合う」やさしい防災フェスタとして、大阪市北区の後援、全19団体の協力により、2階ホール・1階屋外広場を会場に開催されました。積極的な事前PR活動により、来場者も多く、また、入口付近にブースを設定していただいた事により、多くの方に「公衆電話」「災害用伝言ダイヤルサービス(171)」の利用体験をいただくことができました。今後も引き続き社会福祉法人大阪市北区社会福祉協議会様との連携等により、幅広い公益活動展開につなげて行きたいと考えております。
【当日の模様】