まちづくり「Prairie」×防災 in SAIJO BASE’DAYで災害用伝言ダイヤル171の周知啓発活動・公衆電話教室を実施

愛媛支部では、2月23日(日)西条市SDGs推進協議会主催で SAIJO BASEで開催された「まちづくり「Prairie」×防災 in SAIJO BASE’DAY」に参加をして災害用伝言ダイヤル171の周知啓発活動・公衆電話教室を実施しました。当日は、多くの皆様が来場され地震や大雨などの災害に備え、さまざまな知識などを学んでいただきました。各ブースでは、「地域と連携した防災教育」に取り組まれている千葉氏の講演や防災映画上演会「国難TSUNAMI」等もありまた、各ブーズをスタンプラリーも楽しめるイベントでした。災害時の対応や支援活動の重要性を実感していただくことができました。当会は、NTT西日本四国支店と連携をして「知る・備えるコーナー」において地域の安全・安心への貢献活動として、災害用伝言ダイヤル171の使い方・公衆電話教室を体験していただきました。171体験をいただくと「わくわく消しゴムBOX」が人気を集めました。災害が起こった際に最も安全・安心な行動をとっていただくため、家族間の連絡方法について各家庭において伝言ダイヤルを使って安否確認の重要性を感じていただき大変有意義な活動でした。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ