土佐市防災フェスタ2025で公衆電話・171体験による周知啓発活動を実施

高知支部では、2月24日(月)高知県土佐市で行われた土佐市防災フェスタへ参加しました。土佐市防災フェスタは、子供も大人も、楽しく学べる体験型です。テーマは「遊」んで学ぶ「感」じて学ぶ「食」べて学ぶ「作」って学ぶ構成です。当会は、NTT西日本高知支店と連携し、NTTブースに公衆電話と171体験機を設置し、参加者の皆さんに体験していただくことで災害時の連絡(安否確認)方法についての認知啓発活動を行いました。当日は、大変寒い中でしたが、スタンプラリーも実施されていたため各ブースのコンテンツを体験/見学/相談することでスタンプをゲットしていました。子どもを連れた家族のみなさんは、万が一に備え公衆電話のかけ方や災害用伝言ダイヤル171の使い方を体験していただきました。171利用時には家族などで利用時に必要な電話番号を事前に決めておくことがポイントです。との説明に真剣に聞いていただきました。また、171サービスが提供されていたため、自宅等からも再度171体験を実施していただけるように説明も併せて実施しました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ