171周知及び公衆電話教室等の実施_鹿児島県【姶良市高樋地区自治会】

鹿児島支部(支部長:岩重 俊一)は、令和7年6月7日(土)に、姶良市高樋公民館の「姶良市高樋地区自治会」を訪問して、地域の安心・安全の取り組みとして、171周知活動・公衆電話教室・こども手帳贈呈を実施しました。 公衆電話教室には、30名程度の児童が参加しました。初めて公衆電話機に触る児童がほとんどで、受話器の重さやダイヤルボタンの感触を確かめながら操作方法を学んでいました。また、防災訓練のブースでは、「171デモ機」を使用して「災害伝言ダイヤル(171)」の操作も体験し、ガイダンスに従って簡単に操作できることを確認していました。姶良市高樋地区自治会からは、「このような実践的な活動は非常に有意義であり大切なものと考えています。公衆電話教室の開催に感謝いたします。」と意見をいただきました。 また、「姶良市高樋地区自治会」に対し、「災害用伝言ダイヤル(171)」の利用方法を解説したマスク&ティッシュ及び災害時連絡方法の手引きを寄贈し、周知・啓蒙活動に努めました。姶良市高樋地区自治会からは、「寄贈いただいた多くのマスクなどは、災害対策の一環として大事に使わせていただきます。ありがとうございます。」と感謝の言葉をいただきました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ