7月15日 奈良支部では磯城郡川西町教育委員会へ「こども手帳」の贈呈式を実施しました。小林奈良支部長から橋本教育長に目録をお渡しするとともに、今後については日本公衆電話会HPに掲出している「子ども手帳電子Book」により生徒さんにご指導いただけるようにお願いしました。
その後、隣接している「川西小学校」(村上校長)を訪問し、「こども手帳」40冊を贈呈するとともに、体育館が災害時の避難場所に指定されていることから、災害用公衆電話(特設公衆電話)の点検サポートを実施すべく各所を探したがモジュラージャックが見つからず、最終的には教職員室の配電盤BOXに余長100m程度とモジュラージャックを発見し通線確認を実施した。立会いをお願いした先生に対しても「設置確認シート」を利活用を提案した。