積丹町 課外授業の副教材として「子ども手帳」を贈呈

後志分会(分会長:武川俊司)では、10月8日(木)、金田副分会長から積丹町教育委員会 十河教育長へ子ども手帳(ぼくも、わたしも社会の一員)を贈呈しました。子ども手帳の制作経緯などをご説明させていただき、課外授業の副教材として活用していただくようお願いしました。併せて、交流ネットワークでのトラブルや犯罪に子どもたちが巻き込まれないようNTT「ネット安全教室」、NTTドコモ「スマホ・ケータイ安全教室」をご案内しました。

十河教育長からは、「子どもたちに社会の一員であるという意識を持たせるのは大切なことです。いじめ問題などをどのように対応すべきかキチンと整理されて編集されています。副教材として有効なツールとなりますので、活用させていただきます。」とのお話しがありました。

〈積丹町の紹介〉
北海道西海岸の北西に突出している積丹半島の先端部に位置し、神威岬(かむいみさき)など断崖絶壁な海岸、ニセコ積丹小樽国定公園の一角をなし、北海道で唯一の海中公園に指定されているまちです。


積丹町 十河教育長様 (右)


十河教育長様と意見交換

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ