宮城県仙台市八本松児童館・市民センタ共催のあそぼうさいで171体験・公衆電話教室

 令和7年(2025年)9月27日(土)、日公会宮城支部は仙台市八本松児童館・市民センタ共催の「あそぼうさい」で公衆電話教室に災害時伝言ダイヤルも等の公衆電話教室を実施しました。
 本イベントは、東日本大震災の年(平成23 年)に生まれた子どもたちが、中学2 年生となり小学生以下の子どもたちは震災を知らない世代となりました。そのため、子どもたちが楽しみながら取り組めるよう【あそび】をテーマに、さまざまな地域の人たちがつながり、「誰ひとり取り残さない」防災・減災の取り組みを行うものです。また、「要配慮者を包摂した防災・減災」の取り組みも合わせて行いまた、
 当日は、171体験機を利用した災害伝言ダイヤルの利用方法についても学んでいただきました。また、他の12ブースでは車椅子体験、防災塗絵、、非常食試食、せんだい外国人の活動照会等が合わせて行われました。
 なお、この模様は地元のラジオ、CATVの取材をうけました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ