沖縄支部では、児童の安心安全のための社会貢献活動として、6月22日、那覇市教育委員会において「こども手帳」の贈呈式を行いました。冒頭、司会の学校教育課の太田指導主事から日公会沖縄支部は社会貢献として、こども手帳を那覇市内の小学校へ寄贈しており、昨年までに21校に寄贈していること、今年度は、壺屋、天妃、那覇の3つの小学校へ寄贈することについて報告があり、金城支部長から武富学校教育課長にこども手帳1,500冊、CD版500枚を贈呈しました。武富課長からは、こども手帳は大変分かり易く、学校からも好評であると話され、日公会の継続した取り組みに感謝されました。また、園元事務局長から新たに作成する「ネット安全ガイド」について、作成の主旨、記載内容等の説明を行い中学校での活用をお願いしたところ、武富課長は、内容に理解を示され那覇市の中学校で活用します。と話されました。500冊を贈呈し、中学校で活用していただくになりました。