千葉支部(支部長 石井菊治郎)では、10月13日(祝・月)、千葉県西部防災センターが主催する『防火・防災フェスティバル』に初出展しました。
当日は三連休の最終日ということもあり、朝から会場は多くの親子連れでにぎわいました。消防音楽隊の軽快な演奏が響く中、松戸市消防署の展示する消防車には、ちびっこ消防隊員たちが笑顔で乗り込み、楽しそうな声があふれていました。
当支部では、石井支部長をはじめ4名の役員が、NTT東日本千葉事業部災害対策室の皆さんと協力し、171サービスの訓練機(Cute)や公衆電話のデモ機を展示。来場者の方々に使い方を丁寧に説明しました。また、この日は実際の災害用伝言ダイヤル「171」サービスも開放され、多くの方がスマートフォン片手にアクセスし、操作方法を体験されていました。
用意した171サービスに関するチラシやクリアファイルなど約600セットは、開始から間もなく配布終了となるほどの大盛況。多くの方に防災への関心を高めていただく、充実した一日となりました。
。