兵庫支部では、令和7年11月7日(金)、神戸市須磨区在住の岡本顧問を神戸市立だいち小学校2年生の代表5名が訪れ、震災体験の話や最近全国で起きている大きな災害の話をしながら自分の身の安全を守ること、そして大切な人(家族等)との連絡を取り合うのに優先的につながる「公衆電話」は重要な役割を担っていることなどお話ししました。最後に「災害用伝言ダイヤル171」のお話をして皆んなで記念撮影をしました。

兵庫支部では、令和7年11月7日(金)、神戸市須磨区在住の岡本顧問を神戸市立だいち小学校2年生の代表5名が訪れ、震災体験の話や最近全国で起きている大きな災害の話をしながら自分の身の安全を守ること、そして大切な人(家族等)との連絡を取り合うのに優先的につながる「公衆電話」は重要な役割を担っていることなどお話ししました。最後に「災害用伝言ダイヤル171」のお話をして皆んなで記念撮影をしました。
