香川分会では、平成29年6月11日、高松市立太田小学校の体育館で開催された「太田地区コミュニティ協議会・太田地区自主防災組織連絡会」主催の防災訓練に参加して、「災害用伝言ダイヤル171」の普及活動を行いました。訓練内容は、「大規模地震による災害を想定した訓練及び児童を対象とした防災学習」で、訓練当日は当小学校の防災学習授業参観後に行われました。当地区からは約400名が参加し、運動場での避難訓練等や体育館での防災学習など防災知識の向上に取り組んでいました。香川分会は、体育館内に設けられたブースで、公衆電話の実機による基本的な使い方や緊急通報のかけ方の説明を行いました。また、「災害用伝言ダイヤル」については、「171」DVDの放映と体育館に架設されている「特設公衆電話回線」に接続した電話機から、実際に「171」センターへダイヤルして、伝言の登録・再生を実体験していただきました。併せて、班ごとに集った地域住民へ「災害時連絡方法のてびき」を配付して説明すると同時に「171」ポケット冊子・ティッシュを交付し普及啓発活動を行いました。