名古屋支部は、6月10日(土)に、一宮市御裳神社で開催された「あじさい祭り」の会場にて、171啓発活動を行いました。10時からの開会式には一宮市長を始め市議会議員、来賓等が揃い、家族連れや地元の野球少年等大勢の人が集まっていました。 御襟神社の境内には、70種類約8,000株のあじさいが咲き、抹茶の野点など、民謡・詩舞・和太鼓などのアトラクションが披露されており、家族連れ等で賑わっており、ややむし暑い中ではありましたが、あじさいの花を楽しみながらの活動とあって、参加した10名の役員は心地よい汗をかきながら、171認知啓発用のポケットティッシュを配布しました。また、 終了後には、昼食を兼ね役員会を開催し、平成29年度の活動計画について意識を合わせました。