令和2年度「西予市地震・津波防災訓練」における171PR活動を実施

 南海トラフ地震に備え津波からの避難を想定した防災訓練が9月27日(日)愛媛県西予市で行われました。愛媛支部では新型コロナ対策を意識しながら、訓練に参加しNTTフィールドテクノ愛媛営業所と合同で、災害用伝言ダイヤル171の周知活動を行いました。
 訓練では要支援者を地元の中学生が担架やリヤカーなどを使って、高台のミカン山に避難させる訓練や海上保安部の巡視艇による避難訓練なども行われ、地元の住民や行政の担当者など約千人が参加しました。
 当会は明浜中学校体育館内に設置した展示ブースで、NTTフィールドテクノ愛媛と合同で「災害用伝言ダイヤル171」のデモ機による録音・再生などを体験していただきました。防災担当の方からも、「知ってはいるが実際に操作したことがなかったので、よくわかった。」という話を聞けました。
 体育館では愛媛県や西予市などのゆるキャラも登場し、訓練が終わった小・中学生も集まり大賑わいで、NTTブースでも多くの方にデモ機で操作体験をしていただき、「災害用伝言ダイヤル171」をPRすることができました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ