土庄町立土庄中学校へ「ネット安全ガイドブック」を贈呈

 香川支部では、7月11日(月)地域の安全・安心への社会貢献活動として香川県小豆郡土庄町立土庄中学校へ「ネット安全ガイドブック」を贈呈しました。贈呈式は土庄中学校の校長室で行われ、当会の間島支部長より藤原校長先生へ冊子を贈呈しました。      
       
 土庄中学校は、知・徳・体の調和がとれ、自らを高める生徒の育成を教育目標に、全校で取り組む「朝の読書」と「朝ドリル」など特色ある日常教育活動を行っている中学校です。贈呈式では間島香川支部長より、「子供たちが災害、犯罪、交通事故などから身を守る方法など掲載されています。有効に活用していただきたい。」と挨拶をし、冊子を手渡しました。藤原校長からは「見させていただきましたが、いろいろな情報が分かり易く掲載されているので、ありがたく活用させていただきます。」とお礼の言葉をいただきました。
 
 懇談では、当会の取り組みや活動をご紹介させていただき、いざという時のための公衆電話教室や防災教室の取り組みの必要性などを説明し、提案させていただきました。また、少しお時間をいただき、災害用伝言ダイヤル171の操作を藤原校長先生に体験していただき、災害時の連絡方法として認識していただきました。 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ