東温市立 上林小学校へ「こども手帳」を贈呈

 愛媛支部では、9月8日(火)東温市立 上林小学校を訪れ、こどもたちの安全・安心に資する地域社会への取り組みの一環として、4年生から6年生を対象に当会が編集した冊子「こども手帳(冊子版」・(電子版)」を25冊贈呈しました。

 上林小学校は『正しく 明るく たくましく』を校訓とし、『自己をひらき、ともに学び、たくましく伸びゆく、上林っ子の育成』を教育目標とする全校児童26名の学校です。学校では運動会の練習が行われており、校長先生もスポーツウェア姿で迎えていただきました。贈呈は高松校長先生に「こども手帳25冊と電子版1枚を贈呈させていただきました。校長先生から今年はコロナの影響で計画してもダメになり、新しい計画もダメになりと大変な年でした。その中でも子どもたちは一生懸命に頑張っており、できることはやってあげたい。この冊子も有効に活用していきたいと感謝のお言葉をいただきました。

 

 

 

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ