愛媛支部では、9月10日(木)東温市立 川上小学校を訪れ、こどもたちの安全・安心に資する地域社会への取り組みの一環として、4年生から6年生を対象に当会が編集した冊子「こども手帳(冊子版」・(電子版)」274冊贈呈しました。
川上小学校は『健康・奉仕・親善』を校訓とし、「健康で明るく」ともに生きる川上っ子の育成』を教育目標とする全校児童約430名の学校で、壁を木で覆った風情のある校舎が特徴の学校です。贈呈は校長室で行われ、当会より森本校長先生に「こども手帳274冊と電子版1枚」を贈呈させていただきました。
校長先生からはこどもたちの安全のために有効に活用していきたい。と大変感謝していただきました。校長先生との懇談では、当会の活動について説明させていただき、「大変ですね」とねぎらいの言葉をいただきました。また、学校でも今まで経験のない年で、毎日考えながら手探りでやってますと教育現場の大変さが伝わりました。是非、当冊子を有効に活用していただきたいと思います。