東温市立 西谷小学校へ「こども手帳」を贈呈

 愛媛支部では、9月8日(火)東温市立 西谷小学校を訪れ、こどもたちの安全・安心に資する地域社会への取り組みの一環として、4年生から6年生を対象に当会が編集した冊子「こども手帳(冊子版」・(電子版)」を34冊贈呈しました。

 西谷小学校は『自主・真実・気力』を校訓とし、『心豊かにたくましく生きる西谷っ子の育成』を教育目標とする全校児童約50名の学校です。贈呈は校長室で城戸教頭先生に「こども手帳34冊と電子版1枚を贈呈させていただきました。教頭先生からは非常にありがたい。特に第5章のインターネットを正しく使うことなど、しっかり教える必要がある。交通ルールについては意外と意識が低いのでどうにかしたい。こども手帳を有効に活用していきたいと大変喜んでいただきました。懇談の中で当会の活動などを話すなかで、教頭先生から冊子を配布する際、特に高学年には、「社会貢献」ということにスポットを当て、併せてPRしたいとおっしゃっていただきました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ