徳島支部では、5月31日(火)地域の安全・安心への社会貢献活動として松茂町立長原小学校へ「こども手帳」を贈呈しました。贈呈式は長原小学校の校長室で行われ、藤井徳島支部長より尾方校長に冊子をお渡ししました。
長原小学校は「丈夫な体と、美しい心をもち、たくましく生き抜こうと努力する児童を育成する。」を教育目標とする3学級全校児童7名の小学校です。玄関を入るとウエルカムボードによる歓迎のメッセージが目に止まりました。歓迎いただきありがとうございました。
藤井支部長より「子供たちにも分かり易く書かれており、有効に活用していただければ」と贈呈すると、尾方校長からも「ありがとうございます。有効に活用していきたい」とお礼の言葉をいただきました。
懇談では、当会の活動や取り組みを紹介させていただき、防災の取り組みと合わせて、学校への防災・公衆電話教室などの取り組みも紹介させていただき、尾方校長にも当会の活動・取り組みに理解をいただきました。
また、災害用伝言ダイヤル171デモ機を使っての操作体験も実施していただき、メッセージの録音・再生まで時間をいただきました。防災は必要な取り組みであり、学校としても前向きに検討していく必要がある。とご理解いただけた。