愛媛支部では、8月27日(木)砥部町立広田小学校を訪れ、地域の安全安心への社会貢献活動として、4年生から6年生を対象に当会が編集した冊子「こども手帳(冊子版)・(電子版)」を25冊贈呈しました。
広田小学校は全校児童数25名の小学校で、①善いことを進んでする子②よく見、よく聞き、よく考える子③しんぼう強くがんばる子を校訓とし、家庭・地域と一体になって教育に取り組んでいます。
贈呈を受けた山下校長先生から「大変いい内容のことが書かれており、有効に活用させていただきます。」とお礼の言葉をいただきました。今年はコロナの影響で先生方は大変だと思いますが、「こども手帳」をご利用いただき、子どもたちの安全のためにご活用いただきたいとお願いさせていただきました。