愛媛分会では、平成30年10月19日(金)久万高原町教育員会へ地域の安全と安心への社会貢献活動として、小学児童の安全・安心の意識が高まることを意図として制作した、「ぼくも、わたしも社会の一員 ~こども手帳~(150冊)・電子版(10冊)」及び、中学生のための「ネット安全ガイドブック(200冊)」を贈呈しました。
贈呈は、久万高原町教育委員会の教育長室において、小野教育長へ染次理事から贈呈しました。冊子は親子で十分内容を理解していただき、CD版は副教材として活用をしてほしい旨お願いしました。
小野教育長より、この手帳は、防犯のみならず、防災やネットの安全な利用等についても掲載されており、今後、学校だけではなく「家庭での活用も視野に役立てて行きたい。」と貴重な冊子等をいただきありがとうございましたとの謝辞をいただきました。
なお、贈呈後の懇談の中で染次理事より当会の設立の経緯・主な活動内容について説明を行い当会について理解を深めて頂きました。
また、最近の公衆電話の減少状況や災害等での公衆電話の必要性などが話題となり公衆電話教室の開催についてもご検討をお願いしました。