奈良支部では、7月11日(水)光安理事と共に安堵町・斑鳩町教育委員会へこども手帳及びCD版贈呈(安堵55冊・CD2枚・斑鳩280冊・CD4枚)、午前中町立安堵小学校、中野校長先生を訪問し5年生代表にこども手帳を贈呈しました。午後からは、斑鳩町教育委員会へこども手帳贈呈後、町立斑鳩西小学校、前川校長先生を訪問し5年生67人に対し公衆電話教室を実施しました。公衆電話を使用した事のない児童が、全体の90%以上占めて、緊急時110・119番の硬貨なしでのかけ方や災害時171メッセイジ登録・再生方法等真剣なまなざしで学習してもらいました。
安堵小学校代表児童に贈呈 斑鳩西小学校代表に贈呈
斑鳩町教育委員会よりの感謝状 公衆電話教室参加児童
体験学習風景
・DCDにて災害伝言ダイヤル操作方法等 勉強後、各クラス順番にて公衆電話実機 171訓練機で実際に体験学習中
・今月の15日には、家族で体験自習する との事でした。