東温市教育委員会に「こども手帳」・ネット安全ガイドブック」を贈呈

愛媛支部では2020年8月25日(火)地域の安全・安心への社会貢献活動として、東温市内(7小学校、2中学校)へ「こども手帳」1,000冊及び「ネット安全ガイドブック」1,000冊を贈呈しました。

贈呈式は東温市役所4F会議室で、東温市教育員会から池川教育長をはじめ池田事務局長、橋本学校教育課長にもご臨席いただき行われました。贈呈式では藤岡支部長から「こどもたちが大人になるための心がけや社会のルール・マナーを守り、自らが考え、行動するために必要な内容が書かれているので、有効に活用いただければと思います。」と挨拶をし、池川教育長に目録を贈呈しました。池川教育長からも「登下校時の交通事故やスマホによるトラブルなど、どう行動すれば適切な対応をすればいいかが冊子の中に収められている。是非、有効に活用します。」とお礼の言葉をいただきました。贈呈後の懇談では、日公会の取り組みなどをご紹介させていただき、ご理解いただきました。

なお、東温市内の小学校(7校)と中学校(2校)には後日、配布の予定です。

 

 

 

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ