東温市立 南吉井小学校へ「こども手帳」を贈呈

 愛媛支部では、9月8日(火)東温市立 南吉井小学校を訪れ、こどもたちの安全・安心に資する地域社会への取り組みの一環として、4年生から6年生を対象に当会が編集した冊子「こども手帳(冊子版」・(電子版)」を362冊贈呈しました。

 南吉井小学校は『体も 心も 健やかに』を校訓とし、『よく学び、心豊かにたくましく生きる児童の育成』を教育目標とする全校児童約650名の東温市では生徒数の一番多い小学校です。訪問時は給食後の休み時間らしく、多くの子どもたちが、校庭で元気に遊んでいました。贈呈は校長室で行われ、富永校長に冊子362冊と電子版1枚を贈呈させていただきました。富永校長からはこども手帳はよくできている。特に第4章のみんなで支えあうことやインターネットの章など分かりやすく、全体にルビもふっており、よくできている。と大変喜んでいただきました。当会からも有効に活用いただきますようお願いしました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ