愛媛分会では、平成29年7月10日(月)、松山市立湯山小学校へ「こども手帳」を250冊贈呈しました。
当日は校長室において、三野相談役から宮内校長へ贈呈し、夏休み前に児童たちに配付していただき、十分内容を理解して、安心・安全な夏休みを過ごして欲しいとお願いしました。
校長からは、「子供たちの安全に役立つ貴重な冊子をいただきありがとうございました」などの謝辞をいただきました。
校長への贈呈後、校舎4階の講堂に4年生児童が集合した贈呈式を設けていただきました。事務局から「こども手帳」の概要説明と三野相談役の挨拶のあと、児童代表2名へ「こども手帳」を贈呈しました。
児童から、「この本をよく読んで、ルールを守り安全で安心な生活を過ごすことに努めます」などのお礼の言葉をいただきました。