砥部町立宮内小学校へ「こども手帳・電子版」を贈呈

愛媛支部では、8月27日(木)砥部町立宮内小学校を訪れ、地域の安全安心への社会貢献活動として、4年生から6年生を対象に当会が編集した冊子「こども手帳(冊子版)・(電子版)」を180冊贈呈しました。 

『こども手帳~ぼくも、わたしも社会の一員』は、小学校児童向けに作成されたもので、自分の体や命を自分で守る方法や大人になるための大切な心がけなど、子どもたちの将来に役立つ情報が掲載されています。
贈呈を受けた重川先生より「子供の安全と安心の教材として活用したい。」旨のコメントをいただきました。
※伊予郡砥部町立宮内小学校(教育目標):一人一人が輝き、ともに学び、ともにのびる宮内っ子の育成です。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ