北海道統括支部(支部長:前川二郎)では平成29年10月16日(月)、子供たちの安全安心の意識を高めて頂く教育の副教材として、谷澤事務局長から小西教夫教育長へ「こども手帳(電子版)」を贈呈しました。
贈呈にあたって、交通事故や犯罪、自然災害から身を守る方法やみんなで支え合うこと、インターネットを正しく使うことなどを説明し、活用をお願いしました。
小西教育長からは「家庭には光回線が入っており、携帯利用も都市部と変わらない」「アンケート結果では小学生に携帯が増えている」「活用させていただきます」とのお言葉をいただきました。また、贈呈式の後に実施した、中学生のための「ネット安全Guidebook」の提案では、贈呈準備をすすめることになりました。
- 小西教育長(右)へこども手帳の贈呈
- 小西教育長との意見交換