北海道統括支部(支部長:前川二郎)では、平成30年7月、小学児童の安全・安心の意識が高まることを意図として制作した、「ぼくも、わたしも社会の一員 こども手帳【電子版】」を中札内村教育委員会教育長 髙橋雅人様へ贈呈し、副教材として活用していただけるようお願いしました。
<中札内村>
十勝の中心都市である帯広市からおよそ28㎞、帯広空港から車で10分ほどの位置にあり、日高山脈のすそ野に広がる農村地帯です。
美しく並ぶ白樺の木や防風林、パッチワークのように広がる畑など、十勝を代表する風景を見ることができます。
平成28年度に日本の農山漁村の景観・文化を守る「日本で最も美しい村」連合に加盟しました。
村名の語源は、アイヌ語で「乾いた川」を意味するサチナイと、札内川の中流に位置するという意味からなっています。

