豊頃町立小学校へこども手帳【電子版】を贈呈

 北海道統括支部(支部長:前川二郎)では、平成30年7月、小学児童の安全・安心の意識が高まることを意図として制作した、「ぼくも、わたしも社会の一員 こども手帳【電子版】」を豊頃町教育委員会教育長 山本芳博 様へ贈呈し、町内各小学校の授業等で副教材として活用していただけるようお願いしました。

<豊頃町>
 北海道十勝地方を流れる十勝川の河口に位置し、十勝地方発症の地とされています。アイヌ語の「トエコロ」(大きなフキが生えていたところ)が町名の由来となっていることから、ハルニレの木が町のシンボルとなっています。
 近年では、一月中旬から二月下旬までの間、十勝川の河口付近の砂浜で見ることができる、透き通った宝石のような氷、「ジュエリーアイス」の名所として知られるようになりました。

山本教育長から児童会長へ
ハルニレ(夏季)
ハルニレ(冬季)
ジュエリーアイス

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ