西宮市津門児童館で公衆電話教室を開催

兵庫支部では、2月8日西宮市津門児童館で児童と父兄約50名を対象に公衆電話教室を開催しました。この電話教室は西宮市民の地域情報誌「宮っ子」が主催する多世代ふれあい事業の一つとして計画され、日本公衆電話会兵庫支部への講師派遣の打診から実現したものであります。電話教室では、「公衆電話のかけ方」や「災害用伝言ダイヤル171の使い方」の説明などを受けた後、児童と父兄が一緒となって公衆電話機や171訓練機に触れながら操作手順等を学んでもらいました。また、公衆電話教室終了後、児童25名に「こども手帳」を贈呈しました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ