兵庫支部では、令和6年6月28日(金)に重松顧問・長安理事から赤穂市教育委員会尾上教育長に「こども手帳」を全10校に紙冊子224冊、電子版アドレス、QRコードを贈呈しました。尾上教育長からは子供達が安心・安全な社会生活を送るためのルール・マナーが簡潔に纏めてあるこども手帳を有効に活用したいと思います、との謝意をいただきました。また、能登半島地震での公衆電話の利用や災害時用公衆電話の活用実態等について新聞ネタで意見交換をさせていただき、安否確認手段としての「災害用伝言ダイヤル171」の必要性についてもご理解をいただき、当社作成のポスターを小学校全10校、中学校全5校に掲示したいとのご要望をいただき、後日送付させていただきました。