和歌山支部では、令和6年7月4日(木)に小河監事から岩出市教育委員会津田教育長に「こども手帳」を全6校に紙冊子201冊、電子版アドレス、QRコードを贈呈しました。津田教育長からは「前任から毎年こども手帳を寄贈していただいていること、今年からから電子版も作成されたことも聞いています。ご好意に感謝いたします」との謝意をいただきました。意見交換では、能登半島地震の時の新聞記事をネタに公衆電話の利用や災害時用公衆電話の活用実態等について説明させていただき、安否確認の手段として「災害用伝言ダイヤル171の案内」が発生時にテレビ・ラジオなどのメディアを通じて案内されていたことなどについて情報共有するとともに171周知用マスク・ティッシュ・ポスターも併せて贈呈しました。