長崎支部では、6月10日(月)、地域の安全安心への社会貢献活動として、雲仙市千々石第二小学校(児童数:21名)へ、「こども手帳、ネット安全Guidebook、災害時連絡方法のてびき」を30冊贈呈しました。吉岡副理事より、当会の活動内容や各冊子の作成趣旨などを紹介しました。峰添校長先生より、こども手帳は、是非、授業の中で活用したいと思います。ネットについて、長崎県では小学一年生から高校生、保護者を対象とした教材「SNSノート」を作成し、ネットの授業を行なっています。ネット安全Guidebookは、事件などを具体的なことが書いています。授業参観の際、保護者の方々にお配りするなど活用させていただきます。とのお話とともに、当会への感謝の言葉をいただきました。