苅田町教育委員会へ「こども手帳」、「ネット安全Guidebook」を贈呈

 福岡支部は、7月16日、地域の安全・安心への貢献活動として、苅田町教育委員会へ「こども手帳(2,555冊)」、「ネット安全Guidebook(1,061冊)」を贈呈しました。当日の校長会に於いて、こども手帳とネット安全Guidebookの紹介と説明を行なった後、川﨑支部長より、森田教育長へ贈呈をしました。森田教育長より、「夏休み前に、児童たちの指導等を行う上で、大変有意義な教本の贈呈をいただき感謝申し上げます。こども手帳は、良くまとめられていて指導するいい手帳であり、ネット安全ガイドは夏休みを迎える児童たちに、考える良い教本であり、先生・生徒へ配布出来て大変感謝しております。学校での先生達の生徒指導及び学校の授業での活用をお願いしていく予定です。」と感謝のことばを頂きました。この取り組みは、広報かんだで紹介されました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ