宮崎支部は、7月16日(火)、地域の安全・安心への貢献活動として、曽於市教育委員会へ「こども手帳(1,100冊)」、「ネット安全Guidebook(1,100冊)」、171周知ツール等を贈呈しました。7月8日にe-ネットキャラバンを曽於市立財部中学校で実施したことから、市教育委員会へ提案し今回の贈呈となったものです。福島本部評議員より、子供達の「安心・安全」に役立てていただきたい。との言葉とともに、瀬下教育長へ贈呈を行いました。瀬下教育長より、夏休み前への冊子贈呈に関してのお礼と今後「災害用伝言ダイヤル『171』」の指導・啓発を含め活用していくとの言葉をいただきました。
- 南日本新聞