長崎支部では、10月16日(水)、地域の安全安心への貢献活動として、時津町教育委員会へ、こども手帳1,040冊、電子版8枚、ネット安全Guidebook1,370冊を贈呈しました。時津町の松尾副理事より、時津町教育委員会へ公衆電話教室や子ども手帳などの紹介、提案を行ない、今回の贈呈となりました。相川教育長よりお礼のことばとともに、校長会で、日本公衆電話会の活動、公衆電話の緊急時等での重要性からの公衆電話教室およびこども手帳・ネット安全Guidebookの授業等での活用について、ご紹介いただいたとのことでした。平川統括支部長と松尾副理事より、それぞれの冊子を相川教育長へ贈呈するとともに、感謝を申上げました。