熊本支部(支部長:本田 秀昭)では、令和4年7月26日(火)に「地域の安全・安心への取り組み」の一環として、水俣市教育委員会(教育長:小島 泰治)に、こども手帳及び「ネット安全Guidebook・災害時連絡方法のてびき・マスク&ティッシュを贈呈しました。本田支部長から、熊本支部の取り組み状況及び今回贈呈する冊子等の説明を行い、171の周知ツールであるマスク&ティッシュも贈呈し171の周知活動も実施しました。また、水俣市教育委員会の小島教育長からは、「子どもたちは、今、携帯やタブレットが利用できて、頼もしい反面、公衆電話の掛け方もしらない子ども達が増えている中、ネットの問題や公衆電話からの171のかけ方などを記した冊子を頂き、早速現場で活用していきたい。本当にありがとうございました」とお礼の言葉を頂きました。
- 本田支部長 冷水副理事 小島教育長