玖珠町へ「こども手帳」を贈呈

 大分支部では、児童の安心安全のための社会貢献活動として、8月7日、玖珠町教育委員会への「こども手帳」贈呈式を行いました。事務局から学校教育課へ事前に説明し、玖珠町立の各小学校での活用を決定していただきました。また、事前に各学校へ子供手帳670冊、CD53枚を送付しており、学校での活用のお礼と、本年度新たに作成した「ネット安全ガイド」について、作成経緯、内容について説明し活用をお願いした。秋吉教育長からは「小学生への子供手帳、CDの贈呈に感謝します。児童の事故や事件の防止に学校や家庭で活用します。また、ネット社会での犯罪も多く、本日説明された「ネット安全ガイド」についても中学校で活用します。」と話され、後日送付することとしました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ