荒尾市教育委員会へ「こども手帳」贈呈

 熊本支部は、3月6日、荒尾市教育育委員会において、永尾教育長へこども手帳及びこども手帳CD版等の贈呈式を行いました。まず、園元事務局長から、当会の組織や活動概要、こども手帳等贈呈の趣旨、内容の説明を行った後、永尾教育長に「本手帳を学校や家庭で有効に活用し、事件・事故防止に役立てて下さい」と述べたあと、子ども手帳3000冊、CD122枚、災害時連絡方法の手引き262冊を贈呈しました。永尾教育長からは、日本公衆電話会についは知らなかったが、公衆電話は災害時に有効で、その際の利用には10円硬貨または、テレホンカードが必要であると講演でも受けていることなど話され、学校、家庭でも有効に活用します。とお礼のことばがありました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ