佐那河内村教育委員会へ「ネット安全ガイドブック」と「こども手帳」を贈呈

   徳島分会では、平成29年9月1日(金)、佐那河内村教育委員会へ、管内の全中学生を対象として「ネット安全ガイドブック」を70冊及び小学校4年生以上の児童を対象に「こども手帳」を100冊贈呈しました。
 贈呈は、佐那河内村教育委員会の教育長室において、事務局から福岡教育長に「ネット安全ガイドブック」の制作の主旨等コンセプトシートに基づきご説明するとともに「こども手帳」の延長上の連動施策である旨もお伝えしたあと、内田理事からご挨拶をいただき教育長へサンプルを贈呈しました。 
 教育長から、「中学校・小学校へ届けて、子供たちの安全・安心に向けて有効に活用させていただきます。」との謝辞をいただきました。
 「ネット安全ガイドブック」は佐那河内中学校へ、「こども手帳」は佐那河内小学校へ配布されることとなります。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ