2020年7月2日(木)に日公会宮城支部は大和町教育委員会様に対し「ネット安全Guidebook」、「ぼくも、わたしも社会の一員 ~こども手帳~」の冊子ならびにCD(電子版)を贈呈いたしました。
大和町は宮城県のほぼ中央に位置し、町のシンボル七ツ森や船形山そして吉田川に代表される恵まれた自然と古(いにしえ)からの歴史と文化の豊かな町です。
町の東部には日本を代表する宮城の米「ひとめぼれ」の圃場が広がり、県内最大の工業団地である仙台北部中核工業団地には多くの企業が進出しております。 また、西部には今や芋煮会のメッカとなった南川ダム、そして宮床伊達家ゆかりの伝承品を保存・展示した「宮床宝蔵」やアララギ派の女流歌人“原阿佐緒”の記念館などのほか、看護学部や事業構想学部という全国的にも珍しい学部を設置した公立宮城大学もあります。
贈呈は教育総務課の文屋課長様へ贈呈しました。各学校に配布して有効に活用するとのことです。