多治見市教育委員会へのこども手帳の贈呈

岐阜支部は、多治見市立小学校13校の小学4年生及び5年生の児童、1,953名に対し、子ども手帳を贈呈しました。贈呈にあたり、7月3日(月)に多治見市役所駅北庁舎3階の教育長室において贈呈式が開催され、多治見市教育長 渡邉哲郎氏に対し、岐阜支部 日比野義行氏と後藤事務局長から贈呈を行いました。多治見市への贈呈は初めてであったため、弊社事業内容等の説明したあと、贈呈の主旨、子ども手帳の説明を行い、「有効に活用して子どもたちの成長に役立たせて欲しい」と伝えました。渡邉教育長からは、「贈呈して頂き感謝している。これからの道徳教育に活用させて頂きます。」と感謝の言葉を頂きました。贈呈式の模様は中日新聞と岐阜新聞に掲載されました。こども手帳は、7月10日の校長会で説明されたあと、7月13日に各学校に配布されました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ