岐阜県恵那市へ『こども手帳』『ネット安全Guidebook』を贈呈しました

岐阜支部は10月12日、恵那市教育委員会教育長の大畑雅幸様を訪問して、恵那市立小学校14校の小学5年生に対し、『こども手帳~ぼくも、わたしも社会の一員』を、恵那市立中学校8校の中学1年生に対し、中学生のための『ネット安全Guidebook』をそれぞれ贈呈しました。

大畑教育長は、今回初めての贈呈となる中学生のための『ネット安全Guidebook』について、「新型コロナウィルスの関係で、タブレット端末の今年度導入も決まるなど、インターネットの重要性が高まっているので、こども手帳と併せて、贈呈の主旨を十分踏まえて活用させて頂きます。」と述べられました。

恵那市役所での贈呈模様は、恵那市公式ホームページで紹介されました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ