香川分会では、平成30年11月11日高松市一宮地区(一宮新池農村公園)で開催された「平成30年度高松市震災対策総合訓練]に参加しました。
秋晴れの中、高松市一宮地区コミュニティ協議会・自衛隊・警察・消防など防災関係機関・自主防災組織等35機関・団体が参加し、午前9時西日本全域で強い地震が発生し、高松市内でも震度6強観測し、多数の家屋が全壊し,火災が発生するほか、道路等の破損・交通機関、通信施設・電気供給施設等に甚大な被害が発生している内容で訓練が実施されました。(安否確認訓練・住民避難訓練・災害広報訓練・避難誘導訓練)
また、展示ーナーに設けられたNTTグループのブースにおいて、間島支部長も参加をいただき、NTT西日本香川支店(NTTフィールドテクノ四国支店香川営業所)と合同で、『災害用伝言ダイヤル”171”』の概要説明や伝言登録・再生などの実演を行いました。