公衆電話・171サービスの使い方教室を開講

千葉支部(支部長 石井菊治郎)では、8月22日(木)千葉市内のこてはし台小学校子どもルームにおいて、約40名の子ども達を対象に公衆電話と災害用伝言ダイヤル171サービスの使い方教室を開講しました。

冒頭、石井支部長が子ども達に向けて「最近、地震や大雨などの自然災害が多く発生しています。そのような時に公衆電話や災害用伝言ダイヤル171サービスがとても役に立つので是非この機会に使い方についてしっかりと学んでいってください。」と挨拶。

使い方教室では、公衆電話等の操作方法についてのDVDを鑑賞した後、実機の公衆電話を手に取り、模擬通話を体験したり、Cuteを使った災害用伝言ダイヤル171サービスにチャレンジ。どの子も目をキラキラさせながら熱心に学んでいました。

こてはし台小学校子どもルーム
石井支部長
使い方教室の様子

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ